ヴァーツラフのブログ

改名しました(2020/09/05)

HoI4/Unter dem Doppeladler/1939年

Herzlich willkommen! 1939年度もよろしくね。

(ようこそ!)

f:id:Eiger:20180709182545j:image

導入(初見の方向け):

http://eiger.hatenablog.com/entry/2018/07/06/162934

前回(38年):

http://eiger.hatenablog.com/entry/2018/07/09/063916

 

前回はブダペストに到着した所までだったわね。船が着く桟橋から地下鉄まで歩くわよ。

 

これがブダペスト地下鉄よ。

f:id:Eiger:20180709184148j:image

深さ僅か3m。階段が短くて助かるわね。

あ、早速電車が来たわね。乗りましょう。

f:id:Eiger:20180709184320j:image

これが今のところ帝国で唯一の地下鉄で、ユーラシア大陸では最初の電化地下鉄よ。

(※世界初はロンドン。2番目はイスタンブールだが電化ではない)

この地下鉄は1896年のハンガリー建国1000年祭(ミレニアム)に合わせて開業されたものよ。

2〜3分に1本という本数が魅力で、アウスグライヒ以降爆発的に増え続けているブダペスト市民たちの足として活躍しているわ。

 

あ、もう目星をつけてたホテルの最寄り駅ね。降りるわよ。お部屋空いてるかしら。

 

…ふう、まさかちょうど残り1部屋だったとは。

Gott sei dank!

(ありがたや)

船旅してきたからか、なんか体が勝手に揺れてる気がするわね…今日はもう休みましょう。

zzz…

 

〜翌朝〜

んーーっ、快眠快眠。先に朝ご飯食べてきてから仕事にかかるわね。

 

ふう、お待たせ。それじゃあ39年の動向をお届けするわ。

まずは空軍長官にアレクサンダー・レーアを任命。空軍経験値獲得量が増えるから、その分を機体の強化に回せるようになるわ。

f:id:Eiger:20180710002602p:plain

メーメルがリトアニアからドイツに割譲されたのを確認したわ。

f:id:Eiger:20180710003652p:plain

 

3月には第3軍が24個師団に達したので、即ユーゴスラヴィアとの国境に張り付けたわ。

f:id:Eiger:20180710002901p:plain

 

その約1週間後、頃合いを見てトルコに対して正当化を開始。

丁度ドイツがポーランドに襲い掛かってる時に完了して宣戦布告出来るようになるはずよ。

f:id:Eiger:20180710003038p:plain

f:id:Eiger:20180710003247p:plain

 

4月、アルバニアがイタリア領に。まあ時報よね。

f:id:Eiger:20180710003812p:plain

 

陸軍経験値がある程度貯まったので、軽装甲師団の編制を変更するわ。

f:id:Eiger:20180710003945p:plain

自動車化歩兵大隊2つを入れて「組織率」(戦闘のスタミナのようなもの)を向上させたわ。

部隊に戦車しかいないと、攻撃力と防御力は高いけど、戦闘を続ける力が無いのよ。

編制はまだ完全形ではないけれど、経験値が足りないから仕方ないわね。

 

 

  い  つ  も  の  

f:id:Eiger:20180710004408p:plain

(※工業技術取得により州の建築可能スロットが増加したことで、高インフラ地域に建築が即座に限界まで発注される)

とにかく今は師団の大型化で装備需要が激増したから、軍需工場が欲しいわ…軍需…。

ICはやっと100の大台に達したわね。

 

第4軍の編成が始まったわ。指揮官はロタール・レンデュリック将軍よ。

彼の家はクロアチア系で、苗字は元はレンドゥリッチだったとかなんとか。

f:id:Eiger:20180710004801p:plain

 

同じ頃、占領地警備用の憲兵付き騎兵の第一陣が配備されたわ。

彼らにも素敵な部隊名を用意しておいたのだけれど、気に入ってくれるかしら。

f:id:Eiger:20180710005302p:plain

 

6月、拡張系のNFを取り終えたので産業系ツリーにかかっていくわ。

左上の「産業支援」から始めて、「弾丸列車計画」を経て、「原子力研究委員会」まで進んでいくわよ。

f:id:Eiger:20180710005546p:plain

f:id:Eiger:20180710005606p:plain

たとえ核兵器に手を出すつもりがなくても、「原子力研究」の技術は取るだけで全研究所要時間が短くなるからお得よ。もっとも、この技術の日数はかなり長いから、研究ボーナスを得ないことには手が出しにくいのよね。小国と大国の差をつけている要素だと思うわ。

f:id:Eiger:20180710010019p:plain

 

そして、史実AIドイツのダンツィヒ開戦の70日前ということは…

f:id:Eiger:20180710010329p:plain

はいこれ。M=R協定締結ね。

 

7月14日、開戦前最後の政治力150のタイミングになったので、軍最高司令部スタッフに歩兵師団の攻撃・防御が強化されるフランツ・ベーメ将軍を迎えたわ。第1軍司令官とダブルワークになってしまうけど、期待しているわよ。

f:id:Eiger:20180710010600p:plain

 

8月に入っていよいよ戦争が近づいたので、第1~第3の航空艦隊と空挺部隊用の輸送機隊を配備して備えるわ。現状の空軍戦力はこれで全てよ。

f:id:Eiger:20180710011314p:plain

 

8月23日、ポーランドがドイツからのダンツィヒ割譲要求を拒否。ポーランドは自分の死刑執行書類にサインしたわね。

f:id:Eiger:20180710011637p:plain

残念でもないし当然。

f:id:Eiger:20180710011700p:plain

しかもこのポーランド連合入りしてないわ。

f:id:Eiger:20180710012058p:plain

(※史実AIポーランドは一定の国際緊張度を超えると連合入りする。ドイツの拡張イベントがほとんど封じられるAHEでは、普通にプレイしていれば緊張度がその一定のラインに達しないため、こうなる。)

ドイツのIC250に対してポーランドは約30。ただのおやつなのだわ…。

 

ついにこの日が来たわね。

f:id:Eiger:20180710012708p:plain

ここから先はずっと戦争だったから、ここらで昼休憩にしましょう。

街に繰り出すわよ。

 

んー、ホテルの従業員さんに美味しいお店が無いか訊いてみましょ。どうしよう、片言でもマジャル語の方が良いかしら…ドイツ語通じるかしら?

 

Entschuldigung,gibt es nahe und gute Restaurant?  Könnten Sie mich lehren?

(すみません、近くて美味しいレストランはありませんか?教えてくださいませんか?)

 

ホテルのスタッフ「?」

 

あっ(察し)

ヴ…ヴァン イット ア クザルベン エジョ-、エ-シュ オルチョ- ヴェンデ-グル-?(発音が怪しい必死のマジャル語)

 

スタッフ「Igen,értem.」

(はい、かしこまりました)

 

…メモにお店の名前と地図を書いて渡してくれたわ。 ケセネム!

 

えーと、次の角を右に曲がって…(てくてく)

私かなり頻繁にブダペスト来るけど、年々ドイツ語が通じないことが増えてきてる気がするのよね…。ちょっと寂しいのだわ…。

さらに1ブロック真っ直ぐ…(てくてく)

理由は年々ハンガリーの地方からマジャル人がどんどん流入してくるからと、私があまり高い宿に泊まらないからなんだけど。

うん、このお店みたいね!

 

さてと、ハンガリーと言えば、まずグヤーシュは外せないわね!

それと…これ食べようかしら。あとは仕事中でも一杯くらい…。

店員さーん。(手を挙げる)

ケーレム、フュトゥレーシュ、グヤーシュレヴェシュ、テルテット・カーポスタ!

….うん、なんとか通じたわね。

 

あ、来た来た。

f:id:Eiger:20180710042754j:image

ぐいっ。ごっきゅごっきゅ。プハっ。

 

これはフュトゥレーシュ。ハンガリー名産の蒸留酒パーリンカ」の蜂蜜が入りバージョンで、25度くらいはあるわよ!口当たりがフワッとして、優しい甘さで本当に美味しいのよ。喉が焼ける感覚もほとんどしないからオススメね。食前か食後に飲むと胃が活性化するのよ。

 

次はグヤーシュ。正式にはグヤーシュレヴェシュね。(レヴェシュ=スープの意)

f:id:Eiger:20180710043730j:image

まさにハンガリーの国民的料理。パプリカ粉と牛肉のスープよ。玉ねぎとかジャガイモも入ってるわよ。圧倒的な旨味の中にアクセントとしてほんの少しのピリ辛。色は真っ赤な割に辛さは全然大したことないわ。そういうパプリカの種類のを使うのよ。

 

最後にメインのテルテット・カーポスタよ。

f:id:Eiger:20180710044125j:image

要はサワークリームとパプリカの風味が効いたロールキャベツよ。脂っこいというか肉肉しくないから、どんどん食べられちゃうのよねぇ。

 

ふう。美味しくて満腹で、適度に酒が入って最高ね。ベストコンディションなのだわ。

支払い済ませて部屋に戻るわよ。

 

さ、ここからはお仕事モードよ。

1939年9月18日未明、帝国はユーゴスラヴィアルーマニアギリシャブルガリア、トルコの5カ国に同時に宣戦布告。

f:id:Eiger:20180710012728p:plain

バラバラに宣戦すると英仏が独立保障してくるし、ポーランドが連合入りしてしまうわ。そうなると後々面倒になりかねないのよね…。

 

オーストリアは十字軍をここに宣言する。異端を討伐し、ムスリムからコンスタンティノープルを奪還するわよ。(棒読み)

 

さあ、陸海空全軍に進撃命令を出して、時間を動かすわよ。…Vorwärts(前進)!

f:id:Eiger:20180710012755p:plain

戦闘が一斉に始まったわ。

緑が自軍優勢、黄は膠着、赤は劣勢。

数値が100に達すれば攻撃成功で前進出来るわよ。

まあ制空権はバッチリだし不安要素は無いわね!

 

9月22日、ポーランドがドイツに降伏。

f:id:Eiger:20180710012830p:plain

 

同日、なんか急に海軍経験値が増えたので確認したら、アドリア海ギリシャ海軍との海戦が発生していたわ。

f:id:Eiger:20180710012849p:plain

我が軍は被害なしで、敵の駆逐艦を10隻撃沈。文句なしの勝ちね。海軍よくやったわ!

 

2日後、ユーゴスラヴィア降伏。

f:id:Eiger:20180710012911p:plain

首都ベオグラードが剥き出しじゃあどうしようもないわよね…。

f:id:Eiger:20180710012936p:plain

当然全土併合。第3軍は新たに出来たブルガリアギリシャとの国境へ前進よ。

さあ出番よ、「パルチザンをしばき隊」!

 

AI任せのルーマニア方面の戦闘の進捗があまり良くないので、装甲集団を手動操作よ。

f:id:Eiger:20180710013102p:plain

まったく、装甲部隊が縦深の無い敵を殴る時に平押しとは、AIはセンス無いわね〜。突破口の広さより、より奥に攻め込む速さの方が重要に決まってるじゃないの。縦深作戦、連続作戦で畳み掛けていかなくちゃ。

 

さて、M=R協定に従い、ドイツからソ連ポーランド東部が引き渡されたわ。

f:id:Eiger:20180710013137p:plain

 

39年10月現在の研究はこんな感じよ。

f:id:Eiger:20180710013205p:plain

 

ルーマニアが降伏したわ。

f:id:Eiger:20180710013229p:plain

全土併合といきたい所だけど、そうするとソ連が怒って宣戦布告してくるから、仕方なくベッサラビアだけはリリースしてあげるわよ。

 

翌日には我が国初のエースパイロットが誕生。

f:id:Eiger:20180710013305p:plain

いよいよブルガリアへの攻勢を始めるわよ。

f:id:Eiger:20180710013347p:plain

徴兵法の件を忘れていたので(検閲)、装甲部隊を強化するためフービキ将軍を最高司令部スタッフに任命したわ。

f:id:Eiger:20180710013433p:plain

 

攻勢開始から20日ブルガリアがごめんなさいしてきたわ。当然全土併合よ。

f:id:Eiger:20180710013500p:plain

 

12月1日、ザッハトルテのフレーバーイベントが発生。

f:id:Eiger:20180710013612p:plain

結構日持ちする物だし、軍に支給出来ないかしら…。

 

ポーランドを見放した英仏もオランダはそうもいかないようね。

ドイツに宣戦されたオランダが連合に加盟し、枢軸対連合の戦争が始まったわ。

f:id:Eiger:20180710013641p:plain

 

さらにドイツはデンマークと…

f:id:Eiger:20180710013724p:plain

ノルウェーにも宣戦したわ。

f:id:Eiger:20180710013744p:plain

 

ここで年越し。後一歩のところで今年中にギリシャが降伏しなかったわね。残念だわ。

f:id:Eiger:20180710013805p:plain

現状、帝国のICは144で、陸軍は152個師団よ。

 

よく見るとドイツがマジノ線にも殴りかかってるわね…。人的溶かしてるんじゃないかしら。

もうすぐドイツと戦うことを考えたらラッキーだけど、将来的に中欧帝国に迎えられるはずだった未来の同胞が無駄死にしていると思うと複雑ねぇ…。

 

それじゃあ今回はここまで。

Servus!

(じゃあね)

 

次回(40年):

http://eiger.hatenablog.com/entry/2018/07/11/235629